NITO'S GALLERY -俺の特撮フィギュア感-

100均のライトを使ってフィギュアに電飾してみた!

0
こんばんは!この夏、伊藤はフィギュアに電飾を施すことに初めてチャレンジしました!しかも今回使ったのは100均で売られているライト!費用はわずか数百円で、ビリケン商会の仮面ライダー旧1号がこんなにカッコ良くなりました!!というわけで、どのように電飾をしたのか詳しくご紹介します!...

ビリケン商会のソフビ「ウルトラマン Bタイプ」を作ってみた!

0
こんにちは!最近、マンションの購入や部屋のリフォーム、引っ越しなどで出費が多く、新しいフィギュアを買えない“禁欲”の日々を送っています。せっかくの機会なので「積みフィギュア」となっている、まだ作っていないガレージキットを作ってみようと思い、数年前に購入していたビリケン商会の「ウルトラマン Bタイプ :塗装済み組立キット」を作ってみました!...

【改造】Twist Action Form ウルトラマンレオ 後編

0
 ツイストアクションフォームの改造で作ったウルトラマンレオも今回で最終回です。今回は前回の最後で登場したアストラから!  このアストラもレオやマグマ星人と同じく、ツイストアクションフォームを素体の状態にして、ソフビを切って上から被せました。 上半身はいつものように切り込みを入れて被せてから接着をしました。多少慣れてきたのか、接着も上手くいきました。 グローブとブーツは、レオの回...

【改造】Twist Action Form ウルトラマンレオ 中編

0
今回は、引き続きツイストアクションフォーム改造のウルトラマンレオのレビューです!前回の最後に登場したマグマ星人ですが、これはレオの手首のパーツに流用しようと買った同シリーズの仮面ライダークウガをベースの素体にしています。  レオと同様、BANDAIのソフビのマグマ星人を各パーツに分割し、素体に被せてあります。胸の部分の質感が異なるのが気になりますが、そのまま素体の胸を使ってしまうと、どうしても胸...

【改造】Twist Action Form ウルトラマンレオ 前編

0
今回は、初の試みです!フィギュアの改造をやってみました!!といっても、改造をしたのは2009年だったんですけど…先日ULTRA-ACTでレオが発売されるというニュースが発表されたので、お祝いの意味もこめて今回はこのネタにしました。改造して作ったのは「ウルトラマンレオのアクションフィギュア」です。当時も今も私の願いはひとつ…動くウルトラマンレオのフィギュアが欲しい!ということです。前述したULTRA-ACTのレオは、私の念...