itonobuhiko

itonobuhiko

hongkong_02_top.jpg
こんばんは!
今夜は香港で買ってきた“パチもん”玩具を紹介します!
前回紹介した女人街で買ってきました!

まず最初はこれ!
「超人家族」のウルトラセブン!!
hongkong_02_02+.jpg
ULTRA-ACTのようなパッケージなので、思わず買ってしまいました!
もうすでにパッケージからツッコミどころ満載です!ww
セブンがアイスラッガーを持っているのに、頭にもアイスラッガーが付いてますww
しかも、腰から下のラインがタロウですw
でも、なんといっても驚愕の事実!
こいつはULTRAMAN DYNA FLASH TYPEなんです!
知らなかったぜ!!ww

パッケージの側面の写真も無理矢理感満載ですw

hongkong_02_02++.jpg
裏面もなかなか秀逸。
右上のセブンは、首から下がセブン21ですねw
イチバン酷いのは、下にある集合写真。
同じ人が何人もいて、仲間が多いように見せかけてますww
水増しすんな~ww

hongkong_02_01+.jpg
開封。
大きさは約30cmほどなので大きいです。
素材はプラスチック製。
中空なので、軽くて安っぽさ満開ですw

hongkong_02_06.jpg
可動はこんな感じ。
スカスカです。

hongkong_02_04.jpg
腰のボタンを押すと胸のライトが光る!…のでしょうか?
しかし、絶縁シートを外しても光りません! (><;;

hongkong_02_07.jpg
電池切れかと思い、背中の電池パックを開封してビックリ!
パッケージや本体にはボタン電池の型番がAG13と書いてあるのに、
実際に使われているのはAG8型のボタン電池!
しかも電池を外すと、周辺の金具まで外れてしまいました。
配線してないやん!!!!
これは光るわけあらへん!!!

ひどいよ~!

hongkong_02_05.jpg
顔の造形はポピー製のでっかいソフビのウルトラセブンに似ている気がします。
原型はそれでしょうか?

ちなみに、この玩具は女人街では69香港ドル(700円)で売られていました。

結局どこも光らなかったので、地雷玩具でした(TへT;;


2つ目は、これ!
超人家族のなんとかです(読めません)w
hongkong_02_12+.jpg
ティガのメカが充実してる!と思って買いました。
日本のウルトラメカセレクションなどにはラインナップされていなかった、
ガッツウイングEXーJが入ってるんですよ!
これは熱くないですか~??

hongkong_02_19.jpg
しかも尾翼の開閉ができるようです。
軸が仕込んであります!!

hongkong_02_18.jpg
でっかいガッツウイングはU.M.W.ぐらいのサイズがあります。
車輪が仕込んであったり、翼の開閉ができるなど、なかなか凝っていますね。

イチバンのツッコミどころはこれです↓↓
hongkong_02_20.jpg
コレは誰だ??
まったく見当がつきませんw

hongkong_02_21.jpg
3等身のウルトラマンたちも最近では珍しいですね。
かなり可愛くアレンジされていますw

ちなみに、これは49香港(約500円)ドルでした。


3つ目はこれ!!
hongkong_02_15.jpg
「デンカメンソード」ならぬ…
「ウルカメンソ―ド」!!!!
しかもデカイww
hongkong_02_14.jpg

いろんなウルトラマンの顔が付いてますwww
hongkong_02_24.jpg
でもセンターはデンオウベルトのバックルですw
まったく状況が読めませんww

hongkong_02_25.jpg
パッケージにはデンカメンソードを持ったウルトラマンゼロが!!
これは日本人の想像力を遥かに凌駕してますww

付属のウルトラマンもスゴい!
hongkong_02_23.jpg
誰??
一見、メビウスのフェニックスブレイブのようにも見えますが、
ヒカリっぽい触角もあります。
カラータイマーは六角形!
しかも、腕にはアームドネクサスのようなヒレも付いてますが、
hongkong_02_22.jpg
足にも付いています!!

マケット怪獣のカプセルも付いていますが…
2011-06-25 11.55.20
なぜかバルタン星人w
このカプセルはどこに装着すれば良いんでしょう?

台紙の裏面もなかなかスゴい!
2011-06-25 11.56.22
なぜかガンフェニックストライカーの説明書!
もちろんガンフェニックスストライカーなんて入ってませんし、
本体のフィギュアや剣の説明は一切ありません。
超適当!!

右下の「合格証」というのが、いったいこれのどこが何に合格していると
いうのでしょうか?

パッケージも含めてかなり楽しいので、これはこのまま開封せずに
飾っておくことにします。

ちなみに値段は89香港ドル(約900円)です。


4つ目は強烈ですよ~
hongkong_02_38+.jpg
hongkong_02_38++.jpg
ウルトラマンタロウ?のラジコンです!!
パッケージにもいろいろとツッコミどころがありますが、
本体もなかなかスゴいですw
もう、このデザイン…どこから突っ込んでいいのやらww
hongkong_02_26.jpg
hongkong_02_27.jpg
hongkong_02_32.jpg
hongkong_02_31.jpg
hongkong_02_30.jpg

hongkong_02_36.jpg
背中のスイッチを入れると、光って喋ります!
(音がかなりデカくてびっくりします)

hongkong_02_33+.jpg

hongkong_02_35.jpg
そして、このコントローラーを使うと驚愕のパフォーマンスをしてくれます!!

どんなパフォーマンスかは、この動画を見てください(腹筋崩壊注意w)↓↓


これだけの動きをさせるには、本体に単三電池4本。
hongkong_02_37.jpg
さらにコントローラーに単三電池3本を使います。
なんという反省エネww

ちなみにこれは200香港ドル(約2000円)で購入しました。
最初は地雷かなと思っていましたが、2000円の価値はあると思いますw


どうでしたか~?
アジアの街には日本人の創造を絶する壮絶な玩具が置いてあるんですね。
ここで紹介した物以外にもまだまだたくさん売っていましたよ~。
みなさんも香港へ旅行された際は、ぜひ探してみてください。
もっと強烈なパチもん玩具が見つかるかも…??

それでは、また!

hongkong_02_000.jpg







関連記事
スポンサーサイト



Posted by

Comments 4

There are no comments yet.
名も無い者  

スゴイwwwww凄すぎるwwwwwwww
個人的にはウルカメンソードが一番ウケましたwwでもゼロならイマジン連中ともウマが合いそうな気もしますね。
お疲れ様でした!

2012/06/24 (Sun) 21:57 | EDIT | REPLY |   
itonobuhiko  
それ見てみたいw

ブログ見てくださってありがとうございます~!
香港はこういう意味で壮絶でしたww

> ゼロならイマジン連中ともウマが合いそうな気もしますね。
イマジンとからんでいるゼロもたしかに見てみたい~。
他のウルトラマンと違って、オモシロいことになりそうですもんね★

2012/06/24 (Sun) 22:51 | EDIT | REPLY |   
ポジ電王  

ちょっと!w
メビウスさんに何があったしww
そして、パッケのウルトラ戦士たちw
ツルギとヒカリwwエw

そして、ゼロさん!!
それ番組的にアカンやないっすかwww

タロウさんww
どこから突っ込めばいいかw

2012/07/09 (Mon) 19:49 | EDIT | REPLY |   
itonobuhiko  
ポジ電王さん、お久しぶり!

…と言ってもTwitterでよくからんでもらってますねw

記事を見ていただいてありがとうございます!
ほんと、ウルトラマンたちになにがあったんでしょうね~ww
こいつらいったいどこから突っ込んでよいのやらww

タロウの動画は、撮って作った僕自身でさえ、何度も見て笑いますw

世界は広いですね。
ポジさんも、これから機会があったら海外行っておもしろいもの見つけてください~(^0^)

2012/07/11 (Wed) 22:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply